中学理科 解説の部屋 このページでは、中学理科の各単元を細かく小単元に分け、ポイントの解説をしていきます。各ページに基本の確認プリントをつけているので、定期テスト対策や入試への総復習にご利用下さい。 中1理科 大地の変化 火山の噴火と火山噴出物 続きを読む マグマの粘り気と火山の形状 続きを読む 火成岩 続きを読む 地震の発生 続きを読む 地震の規模と原因 続きを読む 土地の変化と地形 続きを読む 地層のできかた 続きを読む 地層の重なりかたと変化 続きを読む 堆積岩の形成 続きを読む 化石 続きを読む 中2理科 電流とその利用 回路と回路図 解説を読む 電流と回路 解説を読む 電圧と回路 解説を読む オームの法則と抵抗 解説を読む オームの法則と回路 解説を読む 電力 解説を読む 静電気と電流 解説を読む 電流と電子 解説を読む 中3理科 化学変化とイオン 電解質と非電解質 続きを読む 電気分解 続きを読む 原子のつくりとイオン 続きを読む 電離 続きを読む 酸性・アルカリ性 続きを読む 酸・アルカリとイオン 続きを読む 中和とイオン 続きを読む 金属とイオン 続きを読む 電池 続きを読む いろいろな電池 続きを読む