中学社会科の部屋
地理
世界のすがた
問題 1⃣ 次の文の空欄に適語を入れよ。 (1)地球儀は地球上の【 ① 】・【 ② 】・【 ③ 】・【 ④ 】のすべてを正確に表すことが【 ⑤ 】が、地図はすべてを同時に正確に表すことが【 ⑥ 】 (2)【 ① 】を正確に表せる地図がAの【 ⑦ 】図法で、【 ⑧ 】として利用される。 (3)【 ② 】を正確に表せる地図がBの【 ⑨ 】図法で、【 ⑩ 】として利用される。 (4)【 ③ ...
続きを読む
続きを読む
問題 1⃣地図中の空欄に適語を入れよ。 2⃣次の文の空欄に適語を入れよ。 (1)日本が国として承認している外国は【 ① 】か国である。 (2)スイス、モンゴルのように国土が海に面していない国を【 ② 】という。 (3)イギリス、日本のように、国土が大陸から離れている国を【 ③ 】という。 (4)経線や緯線を利用した人工的な国境が多く見られるのは【 ④ 】である。 (5) ...
続きを読む
続きを読む
問題 1⃣地図中の空欄に適語を入れよ。 2⃣次の文の空欄に適語を入れよ。 (1)地球の海洋と陸地の面積の比はおよそ【 ① 】である。 (2)地球を南極大陸側から見た半球を、海:陸がおよそ9:1になる【 ② 】という。 (3)地球をヨーロッパ州側から見た半球を、海:陸がおよそ1:1になる【 ③ 】という。 PDFプリント(問題・解答) プリントのダウンロード ...
続きを読む
続きを読む
日本の産業・資源
問題 農産物の生産を増やす方法についてまとめたつぎのメモを見て、問いに答えなさい。 (1)①が行われた根釧台地では、牛乳などを生産するために乳牛を飼う農業がさかんです。このような農業を何といいますか。 (2)乳牛の飼育数が全国で1位から4位となる都道府県から、3つの都道府県を答えなさい。ただし、順序は問いません。 (3)②のように、浅い湖沼や遠浅の海に水門を作り、水をほしあげて耕地を作ることを ...
続きを読む
続きを読む