静電気と電流 基本の確認
問題
1⃣次の文の空欄に適語を入れよ。
(1)電流が流れない2種類の物質どうしを摩擦すると、一方からもう一方へ【 ① 】が移動し、それぞれの物体は【 ② 】を帯電する
(2)−の電気が多くなった物体は「【 ③ 】に帯電する」、−の電気が少なくなった物体は「【 ④ 】に帯電する」という。
(3)同じ種類の電気を帯びた物質どうしは、【 ⑤ 】力がはたらき、
異なる種類の電気を帯びた物質どうしは、【 ⑥ 】力がはたらく。
(4)綿布で摩擦して【 ⑦ 】の電気を帯びたストローを、はく検電器の金属板に近づけると、金属板中の【 ⑧ 】の電気を持った粒子がはくに集まり、はくどうしが【 ⑨ 】種類の電気を帯びるため、【 ⑩ 】力がはたらき、はくが【 ⑪ 】。
(5)その後、はく検電器の金属板に指を近づけるとたまっていた電気が【 ⑫ 】、はくが【 ⑬ 】。