電圧と回路 基本の確認
問題
1⃣次の文の空欄に適語を入れよ。
(1)電圧は文字【 ① 】で表し、単位には【 ② 】を用いる。
(2)電圧計は、測る部分に【 ③ 】につなぐ。
(3)電圧計の端子のうち、右端の赤い端子が【 ④ 】端子で、3つの黒い端子は左から順に【 ⑤ 】【 ⑥ 】【 ⑦ 】端子になる。
(4)電圧の大きさに見当がつかないときは、【 ⑧ 】端子につないで測る。
(5)電圧は、回路の【 ⑨ 】にかかる。
(6)直列回路では、それぞれの【 ⑨ 】にかかる電圧の【 ⑩ 】は、電源の電圧に等しい。
(7)並列回路では、それぞれの【 ⑨ 】にかかる電圧の【 ⑪ 】は、電源の電圧に等しい。
PDFプリント(問題・解答)
電圧と回路プリントのダウンロード
電圧と回路 基本の確認
1 ファイル 68 KB
-
前の記事
電流と回路 基本の確認 2020.07.29
-
次の記事
電圧と回路 2020.07.30