ガスバーナーの操作と加熱実験
問題
図1はガスバーナーを表したものである。これを見て、後の問いに答えよ。
(1)ねじA、Bをそれぞれ何というか
(2)ねじを開くとき、X、Yどちらの向きに回すか。
(3)次のア〜オは、ガスバーナーに火をつけるときの操作の手順を
示したものである。適切な順番に並べ替えよ。
ア ガスの元栓とコックを開く
イ 炎の大きさを調節するため、必要なねじを操作する
ウ 炎の色を調節するため、必要なねじを操作する
エ マッチに点火する
オ ねじBを開く
(4)ガスバーナーに火をつけたところ、炎の大きさは適正だったが、炎の色が黄色であっ た。この炎を青い炎にするにはどのような操作をするか。ア〜エから選び記号で答えよ。ア Aのねじを押さえ、Bのねじを少しずつ閉める
イ Bのねじを押さえ、Aのねじを少しずつ閉める
ウ Aのねじを押さえ、Bのねじを少しずつ開く
エ Bのねじを押さえ、Aのねじを少しずつ開く
(5)ガスバーナーの火を消すとき【Aのねじ、Bのねじ、コック、元栓】の中で3番目に閉めるものはどれか。
(6)図2はガスバーナーで固体を加熱しているようすであるが、この操作は危険である。その理由を簡単に説明せよ。
(7)試験管とガスバーナーで液体の加熱を行うときは、液体の中にある物を入れる。それは何か。
PDFプリント(問題・解答)
ガスバーナーの操作と加熱実験プリントのダウンロード
ガスバーナーの操作と加熱実験
1 ファイル 102 KB
-
前の記事
塩化銅水溶液の電気分解 2020.04.04
-
次の記事
オームの法則 基本の確認(1) 2020.04.06